ティファニー、SNSで大統領にパリ協定残留を求める 米宝飾大手のティファニーは5月9日、同社のインスタグラムやツイッターで、トランプ大統領に対し、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」にとどまることを求める声明を […] 2017年05月11日[ニュース]
川村雅彦のCSR一刀両断(5) 人類が出せるCO2はあと1兆トン ③ TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)の提言 金融安定問題としての気候変動 気候変動(地球温暖化) […] 2017年04月11日[CSRコラム]
地理的要因に左右される世界のサステナブル目標 パリ協定から1年、モロッコで国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP22)が開かれた。COP1がベルリンで開かれてから22年がたった。COP22は、現状で私たち […] 2016年11月28日[ESGニュース]
MSなどの米シアトル企業、地球温暖化対策の牽引役に 今年10月、シアトル中央商工会議所は、加盟企業の環境対策を分かりやすく盛り込んだ報告書を発行した。11月4日に発効した「パリ協定」を想定し、同商工会議所に加盟す […] 2016年11月07日[ニュース]
WWFが食品企業の温暖化対策比較、1位はキリン 環境NGOのWWFジャパンは12日、国内の食品企業25社を対象とした温暖化対策の比較調査結果を発表した。1位はキリンで100点満点中80点。2位に日本たばこ(7 […] 2016年04月13日[ESGニュース]
エコ名刺で社会変える――バナナペーパー、貧困解決にも バナナペーパーとは、廃棄されたバナナの茎から繊維を取り出して作る紙の種類。資源の有効活用だけでなく、貧困問題の解決につながる紙として注目を集めている。「エコ名刺 […] 2016年04月06日[ニュース]