田中信康のESG情報発信のススメ(12) 国内の大手企業は今、自社のCSR体系を見直し、取り組みの深度を強めている。ある企業は事業との融合を、より先進的な取り組みを推進する企業は、事業との統合に向けたア […] 2017年11月22日[ピックアップ]
GRIスタンダード日本語版が完成 2016年10月19日に発行した「GRIスタンダード」の日本語版が完成した。主に翻訳を進めてきた特定非営利活動法人サステナビリティ日本フォーラムは、4月19日都 […] 2017年04月24日[ピックアップ]
田中信康のESG情報発信のススメ(7)ESG情報開示のあり方 3月8~9日に2日連続で「サステナブル・ブランド国際会議2017」を都内で開催。おかげさまで大盛況のうちに終えることができたことに御礼を申し上げるとともに、これ […] 2017年03月21日[CSRコラム]
CSRとサステナビリティを巡る一考察(オルタナ編集長 森 摂) 先日、ある雑誌のウェブサイトで、ある企業経営者への取材を元にした記事が掲載されました。内容は、CSRやサステナビリティについてです。ただ、読むと違和感があり、残 […] 2017年03月16日[CSR column]
WWFが「グリーン」なクリスマスを呼びかけ 世界自然保護基金(WWF)ジャパン(東京・渋谷)が、「グリーンクリスマス」を実現するための10のアクションを提案している。クリスマスの時期には消費が増えるととも […] 2016年12月21日[ESGニュース]
日立DNAがCSR/CSV経営のよりどころ―荒木 由季子・日立製作所 理事 Interviewee 荒木 由季子・日立製作所 理事、法務・コミュニケーション統括本部CSR・環境戦略本部長兼ヘルスケアBU渉外本部長 Interviewer […] 2016年12月03日[ESGニュース]
英食品飲料業界、2025年サステナビリティ目標を掲げる イギリスの食品飲料連盟(FDF)に加盟する多くの企業が新たなサステナビリティ目標を掲げた。同連盟にはコカ・コーラやネスレ、ペプシコ、キャドバリーなどが名を連ねる […] 2016年11月02日[ニュース]
持続可能な社会実現への提言 ― 有識者が経営者らに向け 2000年の設立以来、長年にわたりサステナビリティ経営の研究・実践活動を行ってきたNPO環境経営学会〜CSR・ESG経営を目指して〜(東京・千代田区)は、経営者 […] 2016年09月09日[ESGニュース]
コロンビア内戦終結、ネスプレッソが被害農家を支援 ネスレのコーヒー専業企業であるネスレネスプレッソ社(スイス)はコロンビアの内戦が24日に終結したことを受け、翌25日に内戦地カケタ県のコーヒー農家を支援すると発 […] 2016年09月09日[ESGニュース]
「SB国際会議2016」報告セミナー速報 SB-J創刊記念「SB国際会議2016」サンディエゴ本会議報告セミナー開催 6月に開催された「サステナブルブランド(SB)国際会議2016」の報告セミナーが13 […] 2016年07月22日[ESGニュース]